008-01■ぐい呑み 002(シンプル)

大阪府 谷本昌代様|お客様の声|錫右衛門【錫器|酒器|ぐい呑み|京都|大山崎】

【大阪府 谷本昌代様】

■Q1.
錫の酒器や食器をなぜ欲しいと思っていましたか?

主人が錫の酒器に興味があり、チロリなどを使っています。
心地よい重みと口あたりが良さそうなところが
今回、錫の酒器を探してみるきっかけになりました。

■Q2.
何がきっかけで錫右衛門をしりましたか?

ネットで「ぐいのみ」を探していたところ、検索サイトで見つけました。

■Q3.
錫の酒器や食器を知ってすぐに購入されましたか?
しなかったと知ったらなぜですか?

すぐに購入しました。

■Q4.何が決め手となってこの商品を購入しましたか?
価格も手頃ですし、デザインもよく、すぐに気に入りました。
素敵なぐいのみでした。

■Q5.実際に使ってみていかがですか?
父もよろこんでいました。(プレゼントしました。)
いつも陶器のぐいのみ・おちょこを購入し、コレクションしていた父に
是非、錫のぐいのみを!! と思いプレゼントしたところ、
とってもよろこんでくれました。
今後は
もう少し手軽に購入できる小物もつくっていただければ…
と思います。
はし置きなどもいろんな種類があれば楽しいんじゃないかなー
と思います。


  ご購入いただいたのはコチラ
  錫製酒器 G-002【シンプルデザインぐい呑み】
  http://suzuemon.com/?pid=11308245


錫右衛門からのコメント
この度は、お父様へのプレゼントに
錫右衛門の錫の酒器、ぐい呑みをお選びいただきまして
誠にありがとうございました。
お父様は、ぐい呑みやおちょこのコレクションをされているんですね。
素敵なコレクションの仲間に入れていただいて
錫器も誇らしく嬉しく思っていることと思います。
ご主人様も錫の酒器に興味がおありとのこと、
こうして少しずついろいろな方に錫に関心を持っていただけて
光栄に思います。

錫の心地よい重みは
初めてお持ちになる方には新鮮なのではないでしょうか。
口当たりの良さは、錫の金属の特徴である繊細さと
作家の手作りの暖かみが相まって、
優しい口当たりになるのが自慢です。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。




posted by 錫右衛門 | Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声-008-01